Saxophone & Harp Duo Concertチケット発売開始
昨年一緒にCDを制作したハーピストの宮本あゆみさんと、11月22日(金)に、横浜市青葉区にあるフィリアホールにてコンサートを開催いたします。
コンサートは、「アフタヌーンコンサート秋~月に寄せる歌~」と題し、ドヴォルザークの「月に寄せる歌」の他、「赤とんぼ」やアイルランド民謡「庭の千草」、ショパンの「雨だれ」など、秋らしいロマンチックな曲を演奏いたします。
みなさまに気軽に生の演奏を愉しんでいただきたく、トークを挟みながら和やかに進行する予定です。
500席もあるホールなので、ぜひお友達を誘ってお運びいただけましたら嬉しいです。
◆オンライン予約
teket(テケト)
https://teket.jp/6403/39543
当日QRコードを読み込んで入場いただきます。
◆電話予約について
ネット予約が難しい方は、電話にてご予約下さい。
AIによる電話受付です。お名前と、チケット枚数を伝えていただければ、当日受付にて、取り置き予約をしておきます。
チケット代は当日受付にてお支払い下さい。
お問い合わせの場合は、折り返しますので、ご用件を伝えてください。
日時 | 2024年11月22日(金)開場: 12:30 / 開始: 13:00 / 終了: 14:00 |
会場 | 横浜市青葉区民文化センター フィリアホール |
出演 | サクソフォン 木村 有沙 ハープ 宮本あゆみ |
プログラム | 雨だれ/フレデリック・ショパン 庭の千草/アイルランド民謡 赤とんぼ/山田耕作 牧神の午後への前奏曲/クロード・ドビュッシー オペラ「ルサルカ」第1幕より“月に寄せる歌/アントニン・ドヴォルザーク アヴェ・マリア/ジョルジュ・カッチーニ 他 |
チケット | 全席自由 1,500円 |
チケット予約方法 | ◆オンライン予約 teket(テケト) https://teket.jp/6403/39543◆電話予約 050-5050-3063 ※AIによる電話受付です。お名前とチケット枚数をお伝えください。 |
主催 | つなぐ音楽企画 |
お問い合わせ | tmp@arisa-kimura.com |
木村有沙(サクソフォン)
横浜市出⾝。13歳からサクソフォンを始める。洗⾜学園⾼等学校⾳楽科、洗⾜学園⾳楽⼤学、同⼤学院卒業。
第9回ルーマニア国際⾳楽コンクール管楽器部⾨第2位、ルーマニア作曲家⾳楽学協会賞受賞、第10回⼤阪国際⾳楽コンクール3位⼊賞(最⾼位)、第7回横浜国際⾳楽コンクール4位⼊賞。第1回イブラ・グランド・アワード⼊賞。
2015年9⽉映画⾳楽を収録した1st アルバム「Moon River」をリリース。
2016年3⽉横浜みなとみらいホールでソロリサイタルを開催。2018年サクサ
コールアルトサクソフォン奏者として1st アルバム「ロシアンマスターピース(レコード芸術特選盤)」をリリース。
0歳からの⼦供に向けたワークショップコンサートを⾏う『しましまのおんがくたい』メンバー。サクソフォン8重奏『サクサコール』アルトサクソフォン奏者。横浜市鶴⾒区⺠⽂化センターサルビアホールアーティストバンク登録アーティスト。
ホームページarisa-kimura.com/
宮本あゆみ(ハープ)
四歳よりピアノ、六歳よりハープを始める。
国立音楽大学附属小・中学校ピアノ科を経て高等学校よりハープ科に転科。
国立音楽大学卒業。東京音楽大学大学院科目等履修卒業。
これまでにピアノを小原孝、ハープを篠崎史子、柏原靖子の各氏に師事。
ソロ、室内楽、オーケストラなど各所で活動をしている。
スタジオミュージシャンとしても、映画やドラマ、アニメ、ゲームの劇伴音楽、著名アーティストのレコーディングにも数多く参加。これまでに、橋幸夫、ゴンチチ、森口博子、ハセガワダイスケ、葉加瀬太郎などと共演。2019年1月ファーストアルバム「灯-AKARI-」、2021年2月セカンドアルバム「Reminisce」をリリース。自身のオリジナル曲を多数収録しており、精力的に作曲活動も行なっている。
2021年と2022年春に開催された「葉加瀬太郎オーケストラコンサート The Symphonic Sessions」のメンバー。
ホームページhttps://ayumi-harp.amebaownd.com/